実の母親と義母どちらの介護もしたい

母親の介護について、将来的には兄弟が三人いることもありみんなで力を合わせてできればと考えております。

しかし、兄弟でも近くに住んでいる人や遠くに住んでいる人と差が出てしまって、近くにいる人が頼られがちになると感じております。

また、母親には日常生活に支障が出ないように日頃から運動など行うよう伝え、なるべく介護が必要にならない対策をすることが今できることかなとも感じています。

まだ介護には早いなと感じる年齢ではありますが将来のことを見据えて、私の妻などにも理解してもらえるように日頃から身内で集まったりしておくことも大切かなとも思っております。

姑の介護もまた、実母ではないという理由から介護をしないのではなく妻の身内にも協力できることはしていきたいと考えております。

介護は誰もがこれからは通る道だと思うので自分のことだけを考えるのではなく家族なんだという意識で取り組んでいく思いです。

また自分の子供にも介護される側になると思うので、介護している姿をしっかりと見せておくことが、子供達にお世話になるときにも理解してもらえるようになっていると思います。

父と母親がお互いを介護するというときも、また手伝えるときは手伝って老老介護になるべくならないように寄り添っていきたいです。

介護に関しては精神的にも辛いと思うので、コミュニケーションを大切にしながら気分をリフレッシュできる旅行なども取り入れて、ストレスのたまらないようにしていくことが一番大切かなと思います。

また必要に応じて社会福祉士(ケースワーカー)など専門家にも相談したいと思います。